こんにちは、アラフォー既婚桃尻農家の八軒(ハチ)です♪


実は今、不倫してるんだけど、いつ嫁にバレるか心配(;´Д`)

既婚者遊び始めてみたいけど、嫁バレが心配で手が出せない(´Д⊂ヽ
既婚者男子ならこんなこと一度は考えたことあるのではないでしょうか。
時はマッチングアプリ全盛。
アラフォー既婚者男子でも複数女子と遊び放題の良い時代となりました。
しかしいつの世も、遊びたい既婚者男子が恐れるべきは“嫁バレ”
家庭が幸せであって、始めて既婚者遊びは成り立ちます。
自分も
家族も
遊び相手の女子も
三方幸せ!win-win-winの関係が、ハチの提唱する既婚者遊びです。

ですから、
既に遊び始めているあなたも
これから遊び始めようとしているあなたも
“嫁バレ対策”だけは徹底して実行してください!
遊びが嫁にバレてよいことなんてひとつもありません!
幸せな嘘は吐き続けてなんぼ!
ですから、
既に遊び始めているあなたも
これから遊び始めようとしているあなたも
この記事を読んで頂き、ばっちりしっかり“嫁バレ対策”実施しちゃってください(゚∀゚)アヒャ
当ブログでは嫁バレしない遊び方として、
“嫁バレリスクマネジメント”
の実施を推奨しています。
この記事では、
嫁バレリスクってどんなところに潜んでいるの??
という初歩的観点から
嫁バレリスクマネジメントって何?どうやって対策するの??
そして、
嫁バレ対策って具体的にどんなことすればよいの??
という具体対策例まで、徹底的に解説していきたいと思います!
この記事を読み終わったころには、
すべての遊びたい既婚者男子が今すぐに対策すべき具体的対策例
から
個人個人で異なる生活環境に対応できる個別の嫁バレ対策の立て方
まで
ばっちり身に着けて頂けると思います!
女子と出会い、口説き、えっちする技術を、
既婚者遊びの最強の矛とするなら、
→最強の矛はこれね♪
バレずに遊ぶ技術“嫁バレリスクマネジメント”は
既婚者遊びの最強の盾!

最強の矛と盾、両方装備して始めて万全です!!
もう一度言います。
不倫や浮気がバレてよいことなんてひとつもありません!
幸せな嘘は吐き続けてなんぼ!
我々遊びたい既婚者男子は、“嫁バレリスクマネジメント”をばっちり実践して、
自分も
家族も
遊び相手の女子も
三方幸せ!win-win-winの関係をしっかり構築していきましょう(゚д゚)ウマー

ではでは、本題参ります!!
嫁バレリスクに対策しよう!!


細かい理屈はいいから、とにかく具体的な対策方法を教えてよ!!
そんな声が聞こえてきそうなので、
まず最初にいくつかの重要な対策例をご紹介してから、
なぜその対策が重要なのかを理解できるように解説していくようにしたいと思います。
それでは早速、遊びたい既婚者男子なら対策必須の“嫁バレ対策”をいくつかご紹介していきます!
不倫バレ浮気バレの原因圧倒的No.1!スマホバレ対策!!
-
不倫バレ・浮気バレ理由 No.1(*´Д`*) スマホバレ防止の裏技知りたくないですか?
続きを見る
女子とのLINEやり取りを見られたら?LINE別アカウントのすすめ
-
既婚者必見!スマホ1台でLINEアカウント二重運用したくありませんか?
続きを見る
マッチングアプリで知り合いに見つかった!??アプリでの知り合いバレを防ぎたい!
-
なぜ、既婚者でもマッチングアプリで知り合い(+嫁)バレせず遊び倒せるのか?!
続きを見る
既婚者男子ならまずは少なくともこの3つは、即刻対策打っておくべきです。
この後解説していく“嫁バレリスクマネジメント”を読んで頂けば、
何故これらのリスク対策が最優先なのか?
がわかります。
そして、今後このブログでは、他に想定される様々なリスクに対しても具体的対策を順次紹介していきたいと思っていますが、
どのリスクに対して優先的に対策を講じるべきなのか?
そのリスクに対してどんな対策を講じるべきなのか?
を自ら判断できるようになります。
↓ その他の対策についてはこちらもどうぞ ↓
既婚者男子それぞれの家族環境や生活環境によって、
どんなことが“嫁バレリスク”になりえるか
は変わります。
例えば、子持ち専業主婦の家庭を持つ方と、子なし共働き妻を持つ方では、生活環境は全く違うと思います。
年中ほぼ家にいて外にでない妻と、毎日外出していろんな街を出歩いている妻では、女子とのデートが見つかるリスクの大きさは全然違うと思います。
ですから、ハチが紹介する対策をそのまま実践するだけでなく、自らの生活環境に合わせた対策を自分で練れるようになる必要があるんです。
それが出来るようになるのが“嫁バレリスクマネジメント”です。
前置きが長くなりましたが、いよいよ“嫁バレリスクマネジメント”の中身を解説していきます!
不倫や浮気はバレてからでは遅い!バレないための“嫁バレリスクマネジメント”とは?

不倫や浮気、本当にバレてからでは遅いです。
バレないために、今からしっかり対策を打ってください。
これは今のうちから徹底的に頭に入れておくべき大事なことです。
ではバレないために何が必要でしょうか?
答えは、
危険度の高いリスクに『適切に』対策を打つこと
です。
『適切に』とはどういうことでしょうか?
それは、
嫁バレリスクをその重大性で順位付けし対策優先度を設定、
そして、
すぐに対策すべき優先度高いリスクから順に対策を打つ、
ということです。
どうやったらこんなことができるのでしょう?
そうです、これを実現するのが、
“嫁バレリスクマネジメント”
です。
“嫁バレリスクマネジメント”は、嫁バレにつながるリスクを
洗い出し、分析し、評価を行い、具体的に対策を打つ。
大きくこの4つのステップから成り立ちます。
そして、対策を打った後も、その改善や変化する生活への対応をするためにこの4つのステップを繰り返す。
この
洗い出し → 分析 → 評価 → 対策 → 洗い出し → ・・・
というサイクルを回し続けることが、“嫁バレリスクマネジメント”の真髄です。

この後、各ステップについて、具体的な進め方の解説をしていきます。
順を追って説明しますので、少々難しい内容も含まれるかもしれませんが、まずは書いてある通りに実践してみるところから始めて頂ければと思います。
嫁バレリスクマネジメント STEP1 “嫁バレリスクを洗い出そう!”

最初のステップは、嫁バレリスクの『洗い出し』です!
具体的な洗い出し方についてはこちらの記事で解説しています!
-
既婚者遊びの嫁バレ対策第一歩!嫁バレリスクを洗い出そう!!
続きを見る
自分の生活の中に、
どんな嫁バレにつながるリスクがありそうか?
を洗い出すための考え方をご紹介しています。
まずはとにかく想定されるリスクを考えつくすことが重要です。
想定すら出来てないリスクには対策しようがありません。

『嫁バレリスク』は人それぞれ
です!
なので、しっかり
嫁バレリスクの洗い出し方法
を覚えて、
自分の生活を鑑みた自分の『嫁バレリスク』をしっかり洗い出しておく
ことをばっちりやりましょう!!
とっても大事なプロセスです。
時間はかかるかもですが、一度やっておけば、後々ずっと使えます。
最初だけはしっかり時間を取りましょう!
これを怠って、もし嫁バレしたら、、、
後悔してもしきれません((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
嫁バレリスクマネジメント STEP2 “嫁バレリスクを分析しよう!”

次のステップは、嫁バレリスクの『分析』です!
洗い出したリスクを
『発生率』と『影響度』
という観点で点数付けをしていきます。
具体的なやり方についてはこちらの記事で解説しています。
-
嫁バレリスクを分析しよう!リスクの発生率と影響度とは??
続きを見る
見境なく網羅的に洗い出した嫁バレリスクも、
『発生率』と『影響度』
という観点でひとつひとつ点数を付けていくと、なんとなくそれぞれのリスクの対策優先度が見えてきます。

このリスクはすぐにでも潰さないとヤバい(;´Д`)
このリスクはいったん放っておいても大丈夫かな?(゚∀゚)アヒャ
そんな感覚がわかってくると思います。
嫁バレリスクマネジメント STEP3 “嫁バレリスクを評価しよう!”

3つ目のステップは、嫁バレリスクの『評価』です!
嫁バレリスクを『分析』したことで、なんとなく対策優先度が見えてきましたが、
それを明確化していくプロセスです。
『発生率』と『影響度』をグラフ化し、エリアごとにリスクを分類することで
どのリスクを優先的に対策を打つべきか
そして、
各リスクにそれぞれどのような対策を打つべきか
を明らかにしてきます。
具体的な『評価』の仕方については、こちらの記事で解説しています。
-
嫁バレ対策優先度を見える化!今すぐ対策すべき嫁バレリスクはどれ?【リスクの評価】
続きを見る

各リスクが以下の4つのエリアに分かれます。(分布された数字は前章のリストの嫁バレリスクNo.です。)
右上のエリア:影響度も発生率も大きい
このエリアを第Ⅰ象限と呼びましょう
左上のエリア:影響度は大きいが、発生率は小さい
このエリアを第Ⅱ象限と呼びましょう
右下のエリア:影響度は小さいが、発生率が大きい
このエリアを第Ⅲ象限と呼びましょう
左下のエリア:影響度も発生率も小さい
このエリアを第Ⅳ象限と呼びましょう
そしてこれらは嫁バレ対策優先度の高い順に、
Ⅰ → Ⅱ → Ⅲ → Ⅳ
となっています。
こちらの記事で洗い出した嫁バレリスク
【No.1 スマホのマッチングアプリが嫁に見つかる】
【No.2 女子とのLINEのやりとりを嫁に見られる】
【No.14 マッチングアプリで嫁(or嫁の関係者)に見つかる】
これらが、すぐに対策を打つべきエリア(第Ⅰ象限)に属していることがわかると思います。

嫁バレリスクマネジメント STEP4 “嫁バレリスクに対策しよう!”

最後のステップは、嫁バレリスクの『対策』です!
始めにご紹介した3つの対策。
これらが、ただちに対策すべき第Ⅰ象限にあるリスクに対する対策であること、わかって頂けましたでしょうか。
リスク →【No.1 スマホのマッチングアプリが嫁に見つかる】
対策 → 不倫バレ浮気バレの原因圧倒的No.1!スマホバレ対策!!
-
不倫バレ・浮気バレ理由 No.1(*´Д`*) スマホバレ防止の裏技知りたくないですか?
続きを見る
リスク →【No.2 女子とのLINEのやりとりを嫁に見られる】
対策 → 女子とのLINEやり取りを見られたら?LINE別アカウントのすすめ
-
既婚者必見!スマホ1台でLINEアカウント二重運用したくありませんか?
続きを見る
リスク →【No.14 マッチングアプリで嫁(or嫁の関係者)に見つかる】
対策 → マッチングアプリで知り合いに見つかった!??アプリでの知り合いバレを防ぎたい!
-
なぜ、既婚者でもマッチングアプリで知り合い(+嫁)バレせず遊び倒せるのか?!
続きを見る
こうして、対処すべきリスクに優先度を付けて、対策を練っていく訳です。
不倫や浮気はどこからバレる?女性視点から見る嫁バレリスクとは!

最後にもうひとつ。
そもそも不倫や浮気ってどんなところからバレるんでしょう?
STEP1で嫁バレリスクを洗い出そうにも、
嫁バレにつながるリスクってどんなものがあるのか想像できないことには洗い出しようがありません。
それを知るために、こんな記事も書きましたので合わせてご紹介します。
-
女性視点の浮気防止対策から見る嫁バレリスクとは?!
続きを見る
全四回にわたって、嫁バレリスクについて考えた連載記事です。
女性が考える
男性が遊びたい理由
遊び人の特徴
旦那の浮気を防ぐ方法
についての記事を読みこむことで、
逆に我々遊びたい既婚者男子が気を付けるべきポイントを見つけ出してしまおう、という悪魔の企画。
女性は男性の浮気や不倫を防ぐためにどんなことを考えるんだろう??
ということを知りましょう。
これを知ることで、嫁バレにつながるリスクを想像できるキッカケになると思います♪
長い連載ですので、今すぐ全部を読まなくても良いです。
ですが、今後自分自身の嫁バレ対策を考えていく際に、すごく役に立つ内容だと思いますので、時間があるときにでも少しずつ読み進めて頂ければと思います。
おちゃめな既婚者男子仲間のみなさんの一助になれば幸いです(*´ω`*)
まとめ
最後にもう一度結論です!!
女子と出会い、口説き、えっちする技術を、
既婚者遊びの最強の矛とするなら、
ちなみに最強の矛はこちら♪
バレずに遊ぶ技術“嫁バレリスクマネジメント”は
既婚者遊びの最強の盾!

最強の矛と盾、両方装備して始めて万全です!!
不倫や浮気がバレてよいことなんてひとつもありません!
幸せな嘘は吐き続けてなんぼ!
我々遊びたい既婚者男子は、“嫁バレリスクマネジメント”をばっちり実践して、
自分も
家族も
遊び相手の女子も
三方幸せ!win-win-winの関係をしっかり構築していきましょう(゚д゚)ウマー

まだまだ男でいることをあきらめたくない!
まだまだモテたい!遊びたい♪
ぜひとも一緒に既婚者ナンパライフを楽しんじゃいましょヾ(*´∀`*)ノ
ではまた次の収穫時期に(^_^)/~
みなさんの豊作を祈願して☆ヽ(´∀`)人(・ω・)人(゚Д゚)人ワショーイ