こんにちは!アラフォー既婚桃尻農家の八軒(ハチ)です。

女性とデート後の帰宅。匂いで嫁にバレたらどうしよう??(ノД`)・゜・。
既婚者だって遊びたいですよね。
大いに遊んで、大いに楽しみ、大いに仕事も頑張る!
結婚してようが、してまいが、
いくつになろうが、
若いかわいい女の子とちょめちょめしたい気持ちを抑えることなんてできないと思います(≧∀≦)
ですが、女性って匂いにすごく敏感ですよね。
自分では匂ってないつもりでも、デートした女性の石鹸や香水の匂いが残っていたら、、、
恐怖(;´Д`)
自分では気づけない分、怖いし、一度や二度なら
『電車で隣に座った女性の香水がきつくて((´Д`)』
『飲み行ったら隣の席に女性グループが、、、』
苦しいですが、まぁなんとか凌げるでしょう。笑
でも、何度も使える言い訳ではないですよね。
匂い対策はいろいろ方法はあると思いますが、
今日はハチが嫁バレリスクマネジメントの一貫で行っているひとつの対策をご紹介します♪
名付けて、
既婚者ナンパ師 サウナ好き日常化のススメ
昨今のサウナブームに乗っかり、例に漏れずハチもサウナにハマっております。
平日は夜遅く、土日もフルに休める日はほとんどないような業務状態のなか、身体と思考を整えるため、定期的にサウナに通っております。
最初はなかなか「ととのう」領域に達せられなかったハチも、一年ほど通い続けた結果、1~2サイクル程度で「ととのえる」ようになりました。
最近は女子でもサウナ好き多いですし、もう少しおしゃれに岩盤浴なんかだと好きな女子多いです。
会話のネタにもなりますし、
♂今日は〇〇ちゃんのデトックスデーね♪一緒に岩盤浴いこう!
なんて言って、岩盤浴のあるラブホテルへの連れ込みも案外OK出たりするので、おすすめです(´゚д゚`)
女性は匂いに敏感です!!
既婚者浮気デートは匂い対策をすべし!!です
方法はいろいろありますが、匂い対策が必須なのは間違いなしです!
ハチが普段から意識して対策している方法教えます♪
既婚者ナンパ師 サウナ好き日常化のススメ
1)サウナがリスクマネジメント??
サウナ好きと嫁バレ彼女バレリスクマネジメントがなんの関係があるの??
当然そう思われることかと思います。
桃尻農家式 リスクヘッジ体質養成3つの心得の3 「行動の指針 全てを日常化すべし!」のコラムで、嫁バレの原因となる要素を日常化しましょう!と書きました。
女子とアポして美味しく収穫した後、嫁のいる家に帰るとき、ハチが一番恐れているのは身体に付いた「匂い」だったりします。
女性は匂いに敏感な性質があって、ハチの嫁も多分に漏れず匂いにすごく敏感。
ハチが気付かないような匂いによく気づきます。
で、アポ相手の女子が香水付けてたり、いい匂いのシャンプー使ってたりするとき、いちゃいちゃした後、自分では気づかない匂いが身体や服に染みている気がしてなりません。
ハチ自身があまり匂いに敏感でない上、自分に付いた匂いってよくわからないじゃないですか。。。
「匂い」は嫁バレリスク評価、5段階中の5!
ハチのマッチングアプリナンパがバレるとすると「匂い」だと思っています。
そんな事態を避けるためにも、「家に帰ったらすぐにシャワーを浴びる」を日常化したんですが、もう一つのリスクヘッジが「サウナ好きになる」だったんです。
もちろんサウナ自体にもともと興味がありました。
日常化するときは、自分がちゃんと興味ある、好き、続けられる、ってものを選ぶのがポイントです。
でないと続けること自体が負担になっちゃいますし。
ちょうど新規女子収穫後、家に帰る前にお風呂に入ってから(ホテルでシャワー浴びて帰るのもアリ)帰りたいなぁと思っていたときに、タイミングよくサウナに出会いました。
「サウナ好き」であることを日常化し嫁に認識させます。
すると、時々髪がセットされてない状態で家に帰ってくる、知らないシャンプーの匂いを付けて家に帰ってくる、という状態が日常化されます。
普段からよくサウナに行っていれば、時々ラブホテルで女子とらぶらぶした後に、そのままホテルでシャワーを浴びて帰宅しても、またサウナ寄って帰ってきた、という言い訳が立つようになる
という訳です。
これはハチの場合の一例ですので、例えば銭湯とかでも良いですし、岩盤浴とかでも良いと思います。
知らない匂いを纏って家に帰ってくるということを日常化しちゃいましょう♪
「好き」を日常化して、「リスクマネジメント」にもなる。
一石二鳥対策術です♪
自分なりの対策考えてみるのおすすめします!まんまパクってサウナ好きになるのも良いと思いますよ!!
2)せっかくなのでいろんなサウナ愉しんじゃいましょう♪
せっかくなので、リスクマネジメントのためだけにサウナに行くのはもったいないです。
いろんなサウナ行ってみましょう♪
(毎回違う匂いがした方が、ラブホの匂いが紛れてもごまかしやすいです。笑)
みなさん、想像されるサウナって、テレビがあって、息苦しくて、おっさんだらけ、、、
そんなイメージかもしれません。
ですが、近年流行っているのはフィンランド式サウナといって、
湿度の高いサウナ室で苦しくなく、テレビもなく静かに過ごせ、内装がおしゃれな施設も増えており、若い男女のお客さんも増えています。

湿度高いと息苦しくなくて、気持ちよく汗かけます。
ちなみにサウナについては、下記のオリラジ藤森さんの動画がおすすめです♪
ハチも藤森さんのサウナ熱に当てられ、サウナに興味持ち始めました。
まずはこの動画。サウナ基礎学です♪
基礎学続編。
応用編!いつかはやってみたい!!
それはわかったけど、良いサウナってどこにあるのさ??
サウナ探すなら下記のサイトがおすすめです。
全国各地のサウナを網羅してくれてます♪
いろんなサウナがありますが、ハチが説明したようなフィンランド式を探すなら、
『対流式(ストーン)』
『ロウリュ』 や 『オートロウリュ』
『休憩スペース』
というキーワードのついたサウナを探すのがおすすめです♪
ハチは関東住みなので、横浜のスカイスパYOKOHAMA、平和島の天然温泉平和島、新橋のアスティル、大井町のSmartStay SHIZUKU、池袋のかるまるあたりが好きです(*´▽`*)
ぜひぜひこの機会に、「ととのう」快感を味わいながら、リスクマネジメントナンパも愉しんじゃいましょう♪
まだまだ男でいることをあきらめたくない!
まだまだモテたい!遊びたい♪
ぜひとも一緒に既婚者ナンパライフを楽しんじゃいましょヾ(*´∀`*)ノ
ではまた次の収穫時期に(^_^)/~
みなさんの豊作を祈願して☆ヽ(´∀`)人(・ω・)人(゚Д゚)人ワショーイ